こんばんは、ねこたろうです。DCLディズニートレジャー号西カリブクルーズ+WDW+DLR70周年の旅行記、今回はクルーズ4日目、グランドケイマンのジョージタウン寄港日のお話です。
この日の下船開始は10:30amとちょっと遅め。
こういう日は午前中にもグリーティングがスケジュールされていて、朝から元気にやっていきたいところなのですが、、、。この日はお天気がいまいちだったんですよね。雨風が強いと波も高く、当然船も揺れます。今回は窓なしインサイドのステートルームだったこともあり、この揺れが気になって船酔い気味。グリーティング担当の仲良くなったクルーに「元気~?」と声かけてもらっても(ちなみにこのクルーはちょっと日本語話せるので、実際に「Ohayo---Genki---???」って聞かれてた)、天気悪いから元気ない、船酔いしてる、と、社交辞令混ぜられないほどだったので、なかなかの元気のない朝でした。
さて。ジョージタウン寄港日の一日をどうやって過ごすのかは、乗船前からのお悩みポイントでした。グランドケイマンって、ギャングが隠し口座持つところみたいなイメージしかなくて、どんなところなのか想像がつかなかったんですよね。現地ツアーを見てもダイビングやビーチで過ごすものが多くて、いまいちわたしの志向とはあわない。ディナーのテーブルメイトさんたちは、エイを見にシュノーケリングするツアーを申し込んでる、と話していたので、海のきれいさを堪能するものがメインのようです。でもシュノーケリング、船酔いするしなぁ・・・と、結局わたしは、ディズニークルーズのポートアドベンチャーの中から、半日市内観光っぽいものを選んで申し込みました。
ポートアドベンチャーに申し込んでいると、乗船後、DCL Appにどこで何時に集合ね、といった案内が載ります。わたしのツアーの集合場所は、World of Marvel。レストラン内で出発まで待っていると、テーブルメイトのおふたりがやってきました。天気が悪くてエイを見るツアーがキャンセルになっちゃったんですって。それで代わりに申し込んだものが、たまたまわたしが申し込んでいた半日市内観光だったみたいです。せっかくだから一緒に行動しよう!と言ってもらえたので、この日だけは女子3人旅になりました。
ジョージタウンは大きな港がないため、上陸にはテンダーボートという小さめの船に乗り継ぐ必要があります。ポートアドベンチャーに申し込んでいる人は、ツアー開始時間に優先的に案内され、陸地に向かうことができます。そうでない場合は、別の集合場所で(この日はウォルトディズニーシアター)テンダーボートの順番待ちをする、という仕組みです。この写真がテンダーボートです。
上陸したあとは、現地のガイドさんに連れられて、マイクロバス数台に分かれてのツアーでした。写真は、雨だから持ってってねと、下船の時に渡されたポンチョ。役に立ちました。
ツアーとして回ったのは、Hellという名前の岩場。そばには郵便局があって、特別なスタンプを押してもらえるそうです。Hell(地獄)からの手紙が来た、とびっくりさせるために郵便を送るのが流行りみたい。セブンマイルビーチにも立ち寄りました。あいにくのお天気できれいなビーチかどうか分からず残念。
ラム酒の販売所で試飲させてもらったりもしました。女子3人、ワイワイ言いながら試飲しまくって、結構酔っぱらっちゃった。こういうのも楽しいですね。ショッピングモールではちょっと長めに停車時間がありました。
港に戻って、ツアーは終了。テーブルメイトさんとはここで解散して、わたしはひとり港の周りでお土産探しをしました。エイの絵が描いてあるマグネットと、グランドケイマンとがっちり書いてあるダサいTシャツを購入。毎回、地名の入ったいかにも観光地なTシャツを買って帰ることにしているのです。迷ったけれどランチは船に戻って食べることにして、そうそうにテンダーボートで戻りました。ランチの時間はマーセリンマーケットが開いているし、そうでなくてもピザやタコスやバーガーの類は日中いつでも食べられるので、クルーズ中は欲張っていろいろ食べて、常におなかいっぱいな状態になりがちなんですよね。
さて、ジョージタウン寄港日の夜は、お待ちかねのパイレーツナイト。本物のカリブ海の洋上で海賊ごっこなんて、高級な遊びです。シャワーを浴びて海賊っぽいお洋服に着替えて、パイレーツナイトのはじまりです。
キャラクターグリーティングも、パイレーツナイトの日だけのお洋服なので、気合がはいります。
7:30pmからはDeck11で、Mickey and Minnie's Pirates in the Caribbean。ディズニードリーム号だとミッキーだけがキャプテンだったのですが、ここでは(あとディズニーウィッシュ号も)ミッキーとミニー両方ともキャプテン、ということになっています。お船によって違うみたいです。まあ、どんなお洋服でも着こなせるミニーマウスなので、キャプテンでもそうでなくてもかわいくて良いです。
happiest-holidays.hatenablog.com
パイレーツナイトは、夕食も特別メニュー。ローテーションダイニングの3つのレストランで同じ料理が提供されます。メインのジャークチキン、胸肉だったけど柔らかくてジューシーでおいしかったな。
夕食後はDeck11に戻って、Pirate's Rockin' Parlay Party。海賊たちによるロックの生演奏と、ちょっとだけジャックスパロウも登場するショーです。ここでも、トレジャーシーカーのセージとコリアンダーが出て来ていました。ゲストもそれに気づいていて、トレージャーを探しに海賊一味に紛れ込んでたのかしら、と思うような演出でした。このショーのクライマックスは、なんといっても花火。洋上で見る花火は大盛り上がりです。夜遅い時間だけど、この日ばかりはお子さんの参加率も高いイベントでした。
本当に朝から晩までよく活動するのが、ディズニークルーズです。当然ながらくたくたでステートルームに戻りました。おやすみなさい。翌日はジャマイカのファルマス寄港です。ではまた。